ぐづついた天気が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近は今までにないような災害が起きていて未曾有の異常気象。
本当に自然の怖さを思い知らされております。
自然の力は偉大であり、人間には成す術も無くただ傍観せざる負えないので
どうしようもない部分もありますが、できる限り自然と共存できる社会を目指す必要性を感じている今日この頃であります。
いよいよ断食スタート
本日は8/11(水)です。youtubeのヨガ講師の方がやっていらっしゃる番組で
今日は断食するのがいい日ということで僕は断食を取り入れたいと思っています。
今までは16時間断食の経験はあるのですが、24時間は初めてですので少しどのようになるのか楽しみであるとともに不安も少しあります。
ただこれからの世の中は挑戦あるのみです。
60歳までを第一ステージ、60歳以上を第2ステージと位置づけて60歳以上になったときに幸せか否かということが生涯の大事ポイントになると思っています。終わりよければすべて良しですね。
私はまだ第一ステージですのでやはり挑戦してみて良いものは継続したいですし、悪いもの(合わないもの)は排除して自分の軸を構築したいと思っています。
24時間は断食で飲み物だけにして固形物は無しでいきたいと思います。
断食結果発表
飲み物①しょうが紅茶②コーヒー③水のみ
24時間断食後の食べ物①いわしのアヒージョ(パン)②かぼちゃの鶏ミンチ
<体重の推移>朝の計測61.6kg→断食後60.7kg→捕食後61.4kg(基本的には一瞬体重は下がりますが、ある程度戻ってしまいました。)
<体脂肪朝の計測>朝16%→断食後13.4%→捕食後15%(こちらも断食後は下がりましたがほぼ戻ってしまいました。)
<症状>16時間:何か口の中に入れたい衝動に駆られる。18時間:少し頭が軽い糖の不足を感じる。20時間:お腹が悲鳴を上げ出す。22時間:糖が本当に足りないサインなのか首の当たりに違和感を感じ出す。
合間合間で空腹感や口の中に何かを入れたい衝動に駆られますが、音楽を聴いたり何か夢中になれることを続けていれば何とか24時間はクリアできそうです。
この日だけのデータだけでは一概には言えませんが、断食は続けて行わなければ体重・体脂肪を落とす効果を継続するのは難しそうです。20日食べなくても生きていけるという話もありますので可能なのかもしれませんが、通常はやはり血糖値の推移が急に上がってしまいますと体には良くないですね。
やはり朝・昼・晩と程よくカロリーを摂取して運動を行うことが一番のベストだと考えます。
ただ短期的なものであれば以前半日サウナ・岩盤浴で過ごした日がすごく体重・体脂肪ともに減ったように思いますのでサウナは短期効果抜群かもしれません。こちらも是非検証してみたいと思います。
コメント